2010年9月9日木曜日

さぁどうする?

実質不満は無いが円高による低価格+次世代モデルまでの間って事でAMDの6コアがかなり激アツ

2万で6コア これもう安すぎだろ  しかもゲーム等シングルスレッドメインなアプリ駆動時は不要なコアをカットして自動でオーバークロックとか

うちのPCはPHENOM2の720BE 
















※イメージ画像



1万円でトリプルコア そして倍率可変可能で3.4ギガ駆動とか普通に出来て 
値段にしてはなかなか良い品だった

でも乗換を検討するよ まずは↓まちだ

9/21の13時にAMD製CPUが多数、発表・販売解禁
なお、売れ筋と目される上位2モデル「Phenom II X6 1075T」と「Phenom II X4 970 BE」は発売日を前倒しにするという話も。

Phenom II X6 (AM3、45nm、6コア(Thuban)、DDR2/DDR3)  ※Turbo CORE搭載 3コア動作時に400~500MHzの周波数アップ
- Phenom II X6 1090T BE 3.2GHz(Turbo 3.60GHz):L2 512kBx6/L3 6MB、TDP125W、約26,300円
- Phenom II X6 1075T   3.0GHz (Turbo 3.5GHz):L2 512kBx6/L3 6MB、TDP125W、9/21
- Phenom II X6 1055T   2.8GHz (Turbo 3.3GHz):L2 512kBx6/L3 6MB、TDP95W、約21,400円


3コア動作時には・・・ クロックアップって・・・・・
まさしく踏み台にされた感じか  まぁ一年経ってこの進化にはびっくりしたよ

きっと価格改定もあると思う ちと期待して待とうか


   




あとAMDスレに胸が熱くなる文章有ったので貼っておくかのぅ

アツアツ低性能の478/Pen4をA/AthlonXPが次々と撃破。有史以来初めてAMD軍が優位に立つ。

AMDはIntel軍領地へさらに侵攻するため新型兵器を開発していた。754/Athlon64である。
Pen4より低消費電力でありながら圧倒的な性能。一方Pen4は既存機種の改良を続けるも発熱と消費電力が
増大し続けAMD軍との戦いでは連戦連敗。新型機を用いた新兵達は熟練のIntel兵器を次々撃破していき
その威力に酔いしれた。一方熟練のA/AthlonXP使いは新兵達の華々しい戦果が面白くなかったが
ほとんどの者が754/Athlon64に機種転換しようとはしなかった。
それは大本営からの「754は正式採用されない実験機。近日中にさらなる高性能機を戦線投入し
そちらを正式採用する」とのいう発表によるものだった

Intel軍が478軍を見捨てて次期主力機となる新型兵器775/PenDを投入。見捨てられた478軍は補給無しで
の孤軍奮闘を強いられることとなった。しかしPenDはアツアツ&消費電力が多すぎて思うような戦果が上げられず。

一方AMD軍は予告通り新型機939/Athlon64X2を正式採用。補給物資もままならなくなった754乗り達はあわてふためいた。
「それみたことか」A/XPから939/Athlon64X2に乗り換えた者たちは新兵の見通しの悪さをあざ笑いながら次々とIntel軍を撃破。
「939で後5年は戦える」我が世の春であった・・・

AMD大本営から事前予告無しの電撃発表「新装備DDR2を用いるため939機はすべて生産中止。以後AM2を正式採用とする」
754の旧式化をあざ笑った939がまさかの旧式化。絶望と754新兵達による嘲笑に晒されながら939乗りは
部隊で孤立することとなる。後にいう「939ショック」である。

Intel軍の新型機Core2が戦況を一変させる。AM2機を次々撃破。まして改良も去れず旧式化した939隊は敵ではなかった。
Core2の砲火で死にゆく939乗りたちは「最初から939ではなくAM2を正式採用してくれていたら・・・」と無念を抱きながら
野に屍をさらしていったという・・・

書いた人 ほんとベネ  939ショック リアルに味わったよわし

当時OCで話題になったOpteronの144だか142を使ってたが あの移行にはポカーンてなったな

心躍るフェラーリのアレ

今日届いたよ

うっとりするぐらいオーバークオリティなデザイン


 特に右グリップよ























これでご飯が食べれるレベル  ティフォシ房歓喜!!


そんでもって 結構使える・・・
光学式ステアリングの操作性はナカナカのもの あとL2/R2のストロークも大きいので
かなりペダルのコントロールがしやすい
欠点は振動機能が付いていないって事かな これは本当に残念

路面の感触とかブレーキング時のグリップの変化とかゲーム上で感じる要素って
ある意味振動しかないと思うんやけど 
ここは次期モデルでるならなんとかして欲しいところよ

まぁ コレクターアイテム+α快適な操作性って事で満足出来るレベルよ 買えてよかった
ちなみにマニュアルに日本語が無いので使えませんってレビューあったので 注意すべき部分だけメモしておくよ

PS3で使用する場合は レシーバーのモードをPS3に切り替える
コントローラー側のHOMEランプは赤点灯でなければならない ミドリはPCモード
SETランプ点灯時は光学式ハンドル有効? 赤点灯は高感度モードっぽいね

てか何も読まずに使い出して詰まったところを書いただけで まだ細かくはいじってないわw

コントローラー側でもっと感度調整とか出来るらしい  F2010でるまでに慣れておかねば

 

2010年9月2日木曜日

10月に向けて

なんか10月ネタが連投されてるが  どう考えても10月が鬼門

もちろんいい意味では 名作ゲーのパレードにダイブする自分を想像して歓喜する事だが・・・

ふと懐の具合を考えると・・・ 全部に手を出すと考えると鬼気迫る感じがするな
特に今回 食指が動いている製品は全てプレイ時間が長くなりそうな物ばかり
1週間や1ヶ月以内に手放すことはないだろう  あ レッドデッドは未知数か

フェラーリのコントローラーも欲しいし FF14に向けてPCのグレードアップも必須科目

ちとここらでメモがてら 羅列しておく もちろん尼リンク付きでの ほほ



 

例のフェラーリコントローラーのベースモデル  売りは簡易型ハンドル内蔵+電池駆動
これで電池切れも安心だな  エネループ房歓喜!!

ついでに予備も・・・  まぁコントローラーはたぶん買わないかもな フェラーリが欲しかった



PCの底上げ

まずグラ
 

nvidia ゲフォ460 とりあえず一択  性能面で言うと絶対1Gモデルにしないと損らしいが・・・
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100711002/
4gamerのベンチ結果見た感じでは大差なさそうなので MSIのZALMAN風ヒートシンクな奴にしようかと・・・
噂ではかなりOC耐性が強いらしく  ヒートシンクさえ劣悪な物でなければ ある程度稼げるらしい
msiのcycloneなんかだと コアクロック800mhzで普通に駆動するらしいしね
値段考えたら買いだが・・・ 1Gモデルの値下がり具合を見てもう少し様子見
768モデルがあと2k もしくは1Gが現在のコレの価格に近いとこまで下がれば買いかな←ココ メモ

あと ついったーで話してた 石や記録装置も貼っておく

   

AMDの6コア 欲しいねぇインテルの値下げに対抗しそうだからその時買ってもいいかもしれん

次の8コアから AM3+になるみたいだし そこまでするのダリィからこれでいいかな

大容量SSD  現在起動ドライブはインテルのSSDにしてるがアプリの起動ドライブにも導入したいものだ てか今の売却してoczのrevodrive導入しても良いぐらいか 米尼で80Gが25000円ぐらい送料いれても 28000円強? もう少し行くだろうか 国内でこのローエンドモデルも販売して欲しいところよ


そして・・・ 米尼ついでに フェラーリコントローラー   もうポチリたい なにか便乗すべきアイテムを探さねば 送料がモッタイナイ

バイクのパーツ か 服かな